ゲーム学会第9回全国大会・発表プログラム

研究発表プログラム

セッション1A(11/27(土) 13:30-14:30)

(1)踊るプログラム
	山石 忠弘、林 敏浩、垂水 浩幸(香川大学)
(2)数学的ゲーム
	宮寺良平、中村駿佑、石川智己、角田卓弥、菅野晃宏、木村廉、花房諒(関西学院高等部)
(3)LEGOロボットとゲーム課題によるプログラミング演習のコンテンツの作成
	西上明普,加藤聡,富永浩之(香川大学)
(4)ゲーム課題の攻略法を題材とするLEGOロボット制御の設計演習の構想
	加藤聡,富永浩之(香川大学)
		

セッション1B(11/27(土) 13:30-14:30)

(1)マルチタッチアプリケーション用ライブラリの開発
	飯田 聡,大杉友哉,山脇直樹,高見友幸(大阪電気通信大学大学院)
(2)ネットワーク将棋感想戦支援システム
	~人工知能によるデータベースの成長~
	北岡真弥、山本航平、澤田誠、高橋哲也、平賀裕基、垂水浩幸、林敏浩 (香川大学)
(3)Ms. Pac-Man自動制御プログラムの最適化における進化戦略の拡張
	芦田 高志,Ruck Thawonmas(立命館大学)
(4)FPSゲームにおけるファジィとNEATを用いた学習のGAによる改良手法の提案
	小島章裕,廣野大地,Ruck Thawonmas(立命館大学)
		

セッション2A(11/27(土) 15:00-16:00)

(1)ゲームサイト管理者のセキュリティ教育のためのTRPG
	上田和志、中矢誠、西村智治、富永浩之(香川大学)
(2)マルチメディア課題の評価における評価者依存の少ない評価手法の構築の試み
	~これまでの評価結果との比較~
	坪倉 篤志(日本文理大学),松原 伸人(SRA),林 敏浩(香川大学),
	足立 元(日本文理大学),西野 和典(九州工業大学)
(3)ゲーム専門基礎教育の確立を目指して	
	井口貴紀(大阪国際大学)
(4)ゲーム業界が求める人材と教育機関の教育像のギャップ(2)
	福田真規夫,山本勇次,稲泉綾二,森津誠,有田亘(大阪国際大学)
		

セッション2B(11/27(土) 15:00-16:00)

(1)対話型デザインツールと包括的記述
	対馬 勝英(大阪電気通信大学),七村 啓介((株)ブリット)
(2)Vegetation Game:環境学習を支援する植生遷移ゲーム
	楠房子(多摩美術大学)山口悦司、武田義明、稲垣成哲(神戸大学)出口明子(宇都宮大学)杉本雅則(東京大学)
(3)「拡張されたタートルメタファー」を用いた3DCG
	対馬 勝英,植野 雅之,西木 毅(大阪電気通信大学)
(4)アブストラクトゲーム博物館における オンラインゲーム環境の機能/性能強化プロジェクト
	Julien Kloetzer(JAIST),中島雅弘(Irvine Systems, Inc)
		

セッション2C(11/27(土) 15:00-16:00)

(1)マルチタッチテーブルを用いたアミューズメントの開発
	緋田雅之,北川俊輔,高見友幸(大阪電気通信大学)
(2)プレイテスト・ユーザビリティテストのためのユーザー行動モニタリング環境
	植野雅之(大阪電気通信大学)和田慎二郎(プール学院大学)
(3)運動ビデオゲームにおける足圧分布
	秦 一貴(鹿児島大学)
(4)3DCGでの空間表現手法に関する考察
	辻 智也,上善恒雄(大阪電気通信大学)
		

セッション3A(11/28(日) 10:00-11:00)

(1)レーザーを利用したポインティングインタフェース	
	堀家真人、上善恒雄(大阪電気通信大学)
(2)Grammatical Evolutionを用いた,漫画自動生成システムにおけるコマ選別手法
	谷 慶能,Ruck Thawonmas(立命館大学)
(3)3次元仮想空間内の博物館訪問における漫画自動生成に関するカメラワーク提案
	加藤恒平,Ruck THAWONMAS(立命館大学)
(4)非線形作用素の線形近似による連続体力学シミュレーションの高速化
	中島祐貴,岡村隼人,服部元史(神奈川工科大学),高内一平(横浜デジタルアーツ専門学校)
		

セッション3C(11/28(日) 10:00-11:00)

(1)ゲームによる地域の活性化について
	安田耕平,上善恒雄(大阪電気通信大学)
(2)建物によるゲームシーンの表現に関する考察
	長内拓真,上善恒雄(大阪電気通信大学)
(3)サブカルチャー・コンテンツの文化情報学的研究試論
   その(1)東アジアでクールとされるコンテンツの研究
	稲泉綾二(大阪国際大学)
(4)オタクの祭典「コミックマート」の考現学	
	山本勇次(大阪国際大学)
		

【デモ発表】

(1)Android端末を用いた大画面マルチユーザーアプリケーション
	上園虎太郎,高見友幸(大阪電気通信大学)
(2)インタラクティブドキュメンタリームービーの制作	
	松本嵩史,野田真裕,西尾盛通,藤田高弘(大阪電気通信大学)
(3)測域センサを用いたマルチタッチテーブルのアミューズメント	
	宮岡敏隆,葛原一成,大杉友哉,高見友幸(大阪電気通信大学)
(4)マルチタッチテーブルを用いたデジタルボードゲームの制作
	上村 寧,大杉友哉,北川俊輔,高見友幸(大阪電気通信大学)
(5)マルチプロジェクタ/マルチタッチシステムを用いたアミューズメント
	新川雅起,山脇直樹,太田治樹,姚 超 ,高見友幸(大阪電気通信大学)
		

【ポスター発表】

(1)二次元に表現される疑似三次元の研究
	松田直之,上善恒雄(大阪電気通信大学)
(2)上肢リハビリテーションのためのFlashアプリケーションの開発
	平原純平,飯田 聡,狩野 淳,高見友幸(大阪電気通信大学)
		

Game Amusement Society - 2010